
本コースは、知的財産に関して取り組んだ経験がほとんどないがこれから知的財産の活用を図りたい中小企業や、顧問契約がどのようなものか試してみたい中小企業を対象としています。
知的財産活動が失敗する原因の多くは、それまで知的財産にほとんど取り組んでいなかった企業が一度に多くの新しいことに取り組んだり導入しようとすることです。これは、急激な人的・金銭的負担が生じる一方で、知的財産活動の効果が出てくるのにある程度の時間が必要であるため効果の実感が得られず、活動が長続きしないからです。
本コースでは、企業活動では最も重要となる他社の権利を侵害するリスクを低減させることなどを中心として、人的負担や金銭的負担が少ない知的財産活動をサポートしていきます。こうした知的財産活動は、消極的なものではありますが、人的負担や金銭的負担が比較的少なく、すぐに導入しやすいという利点があると共に、知的財産活動の重要性や効果を短期的に実感しやすく、知的財産活動を継続的に行うモチベーションとなり得るからです。
また、本コースでは、知的財産に関する基本的な知識を身につけて知的財産活動の成果が得やすい土壌を作るようにしていきます。
具体的な内容及びメリットは以下をクリック

月額5万円顧問コースのメニュー及びメリットは以下のようなものがあります。
1 いつでも相談(時間無制限)
料金の発生を気にする必要がなく、電話・メールなどで、知的財産についての些細な疑問も気軽に質問・相談できます。また、無料相談とは異なり、個々の案件に応じた具体的なアドバイスが得られます。いつでも相談できるので、知的財産に関して間違った対応をするリスクを減らすことができます。
2 定期訪問
月1回(2〜3時間程度)定期的にお客様を訪問致します。訪問を行うことで、お客様が気がついていない問題点などを発見でき、解決するためのアドバイスを行うことができます。また、電話やメールなどでは説明や理解がしにくいことも、訪問して直接お会いすれば容易になるので、より適切なアドバイスや問題解決がしやすくなります。
さらに、時間内であれば、内部会議などへ出席して、直接ご説明等を行うことも可能です。
3 特許や商標登録の出願手数料などが10%OFF
顧問契約中にご依頼いただいた場合に、特許や商標登録などの出願手数料、成功報酬、審判請求手数料、教育訓練手数料などを10%割引します。
4 発明発掘
開発した製品などに、権利やノウハウ管理などで保護すべきものがないように見えても、専門家である弁理士から見れば、保護する価値のあるものが存在することがよくあります。顧問契約を行っていれば、定期訪問の機会などを使い、開発した製品などについてのヒアリングを通して、発明の発掘を行った上で、どのような部分が特許権などの取得を図るべきものか、ノウハウとして秘匿するべきものかなどのアドバイスを行うこともできるので、価値のある技術を適切に保護することができます。
5 知的財産の基本的知識の教育
知的財産活動に必要となる知的財産の基本的な知識についての資料を定期的に提供します。また、ご要望があれば、定期訪問の時間を使って又は別枠で社内教育なども承ります(別枠の場合、別途費用が発生します)。
6 知的財産顧問として表示
知財経営コンサルタント・弁理士 丹羽匡孝を知的財産に関する顧問としてご表示いただけます。弁理士が顧問になっている企業は、知的財産に関して、顧問による適切なアドバイスに基づいて対応をとってくることが予想され、他社にとって心理的プレッシャーとなり、他社による侵害等の潜在的な危険性を減らすことができます。
⇒ トップページへ

(お問合せ・ご相談は土日祝日や営業時間外でも対応します)